1 ![]() ![]() ![]() ゼフィリーヌ・ドゥ・ルーアン ピエール・ドゥ・ロンサール スウ゛ニール・ドゥ・ドクトール・ジャメイン 白木香から始まるバラの季節。 忙しくても趣味の園芸はキープ。 バラは15種、これが限界かな。 ジャメイン博士は、我が家では一番良い香り。ももの外ハウスを囲んでいるの。 ▲
by kinkankankitu
| 2014-05-15 18:17
![]() 今日は鬼ヶ城山に登りました。 山頂の大岩より。ももが大岩から降りられなくなって一騒動。 ![]() 登山口はコテージ群を抜けて、その奥にはオートでない方のキャンプサイトがある模様。 宿泊施設は広めで快適そうだった。 ![]() レストハウスは結構きれい。 お風呂は浴槽が広くて快適、料金は大人300円。空いてた~。 キャンプ場的な売店があると便利だけど…。「キャンプ場は片手間ですから」という姿勢? 今夜のオートサイトは4組でした。静かな春の夜。 ▲
by kinkankankitu
| 2014-05-04 19:24
| キャンプレポート
![]() GW前半は剣道小僧の試合週間。たいへんだったな、精神的にも・・・。 息子の試合を観戦するのはお母さん胃が痛いっす・・。 GW後半は年越し以来のキャンプ。 空いたところを目指して、いわき鬼ヶ城キャンプ場にやって来ました。 ![]() 磐越道を降りてからの道のりが狭くてヒヤヒヤ、断崖絶壁の細道にはまいった。 トレ牽きならば夏井駅の横を抜けるルートをおすすめします! ![]() オートキャンプサイトには電源と流しがついている。 それにしても、この駐車場然としたサイト…。味気なさナンバー1決定。 静かなのは何より。それに、テニスコート、お風呂もあるし、鬼ヶ城山への登山口も場内にあり。 オートキャンプサイト、今夜は3組の利用。夕方から風雨でびっくり。 ▲
by kinkankankitu
| 2014-05-03 17:42
| キャンプレポート
1 |
ファン申請 |
||